セコム損害保険株式会社 セコム損保トップページ セコムグループ
個人向け保険のご案内
くるまの保険
住まいと暮らしの保険
病気やけがの保険
シニア向けの保険
法人向け保険のご案内
火災保険(セキュリティ割引)
自動車保険
賠償リスクの保険
事業活動に関する保険
お問い合わせ
資料のご請求・お問い合わせ
お客さまの信頼回復に向けて
保険金の支払状況について
損害保険の契約にあたっての手引
お客さまからの声に対する取り組み
地震保険料控除制度の創設について
トップページ
ご利用規約と推奨環境
個人情報に関する取扱いについて
利益相反管理方針
ウェブサイト・プライバシーポリシー
サイトマップ
関連リンク
セコム株式会社
日本損害保険協会
セコム損保は、ピンクリボン運動を応援しています。

個人向け保険のご案内
くるまの保険

セコム安心マイカー保険 ご自身にピッタリの特約をお選びください。ご要望に合わせた補償でさらなる安心をご提供します。

■他車運転特約(自動セット)
証券に記載される被保険者とそのご家族が他人の所有するお車を借用運転中に起こした事故(対人賠償事故・対物賠償事故・自損事故)について、借用自動車に付帯されている保険契約に優先して保険金をお支払いすることができます。また、車両に発生した損害については、ご契約のお車の車両保険が支払可能な場合に保険金をお支払いします。

■ファミリーバイク特約
証券に記載される被保険者とそのご家族が原動機付自転車(借用バイクを含みます)を運転中に起こした事故(対人賠償事故・対物賠償事故・自損事故)について補償します。なお、主契約に人身傷害補償がある場合は、自損事故に代えて人身傷害事故を補償の対象にすることができます。

■身の回り品補償特約
偶然の事故により、お車の室内・トランク内などに収容された個人が所有する日常生活用動産に発生した損害を補償します。ただし、身の回り品の盗難損害だけが発生した場合は補償の対象となりません。

■弁護士費用特約
示談交渉サービスが対象外の事故(もらい事故で、当社から支払える保険金がない場合など)であっても、相手方への損害賠償請求を弁護士に委託・相談した場合の弁護士費用等を補償します。

■等級プロテクト特約
ノンフリート等級が7以上の方が事故を起こして保険金を請求した場合でも、1回目の事故に限り「等級すえおき事故」として取扱うことができます。

車両保険にご加入の皆様へ

■代車費用特約
車両保険金の支払対象となる車両事故が原因で、お車が使用できなくなった場合、代替交通手段としてレンタカー等の代車を借り入れた費用を補償します。

■事故付随費用特約
車両事故が原因でお車が自力走行できなくなり、車両保険金が支払われる場合、ご契約のお車に搭乗中の方が負担した臨時宿泊費用、臨時帰宅費用、搬送・引取費用を補償します。

■車両全損時臨時費用特約
車両保険金の支払対象となる車両事故で、全損となった場合、車両保険とは別枠で臨時費用をお支払いします。

お客さまのうっかりをサポートします。

①ご契約のお車の入替手続き忘れをサポートします。
ご契約のお車を廃車・譲渡し、新たに取得されたお車への入替手続きをうっかり忘れていた場合についても、お車取得日の翌日から起算して30日以内に入替手続きが完了した場合には、ご契約条件と同内容で補償します。

②お子様などが免許を取得した場合の年齢条件変更手続き忘れをサポートします。
お子様などが新たに免許を取得した場合で、年齢条件の変更をうっかり忘れていた場合についても、免許取得日の翌日から起算して30日以内に年齢条件変更の手続きが完了した場合には、ご契約条件と同内容で補償します。

③年齢条件変更手続き忘れをサポートします。(自動セット特約:運転者年齢条件違反時の削減払特約)
変更手続き漏れによって、年齢条件に合致しない方が運転している間に発生した事故について、一定の条件を満たす場合は、運転者年齢条件特約にかかわらず、保険期間中1回に限り、この保険契約に付帯されている賠償責任保険金を一部削減してお支払いします。ただし、示談交渉サービスは行いません。


戻る


Copyright(C)SECOM General Insurance Co.,Ltd. All Rights reserved.