ここから本文になります。
- セコム損保の火災保険HOME
- セコム損保の4つの特長
- 免責金額の設定が可能
免責金額の設定が可能
基本補償について、万一事故が発生した際の損害に対して免責金額(自己負担額)を設定することで、保険料を抑えたご契約の設計が可能です!
ただし、保険金のお支払いの際、保険金額または所定の支払限度額を限度とし、損害額から免責金額を差し引いた金額が損害保険金のお支払い額となりますので、ご注意ください。
- ※保険の対象が建物の場合、建物を復旧できない場合または建物の損害の額が協定再調達価額以上となる場合は、免責金額を差し引きません。
基本補償の免責金額について
※建物と家財それぞれ個別に適用されます。
※ご契約条件によっては設定できない免責金額があります。
※左右に動かすことで、スライドさせることができます。
免責金額「なし」 | 基本補償について、全ての事故による損害に対して、免責金額の設定がありません。 |
---|---|
基本補償のうち風災・雹(ひょう)災・雪災および雑危険(注)に免責金額「3万円・5万円・10万円・20万円」 | 基本補償のうち、風災・雹(ひょう)災・雪災(台風、雪崩等)および雑危険(注)による損害に対してのみ、3万円・5万円・10万円・20万円の免責金額が適用されます。 |
免責金額「3万円」 | 基本補償について、全ての事故による損害に対して、3万円の免責金額が適用されます。 |
免責金額「5万円」 | 基本補償について、全ての事故による損害に対して、5万円の免責金額が適用されます。 |
免責金額「10万円」 | 基本補償について、全ての事故による損害に対して、10万円の免責金額が適用されます。 |
免責金額「20万円」 | 基本補償について、全ての事故による損害に対して、20万円の免責金額が適用されます。 |
免責金額「30万円」 | 基本補償について、全ての事故による損害に対して、30万円の免責金額が適用されます。 |
免責金額「50万円」 | 基本補償について、全ての事故による損害に対して、50万円の免責金額が適用されます。 |
免責金額「100万円」 | 基本補償について、全ての事故による損害に対して、100万円の免責金額が適用されます。 |
お支払い例
事故の内容 | 基本補償 免責金額 |
基本補償の損害保険金 |
---|---|---|
落雷による過電流によりテレビが破損し25万円の損害を被った場合 | 10万円 | 15万円(免責金額「10万円」が適用されるため) [25万円(損害額)-10万円(免責金額)=15万円(お支払いする損害保険金)] |
風災により窓ガラスが破損し7万円の損害を被った場合 | 10万円 | 0円(免責金額「10万円」が適用されるため) |
- ※保険金をお支払いする事故が発生した場合でも、損害額が免責金額以下であったときには、損害保険金をお支払いできません。ただし、この場合であっても、各種費用保険金については、保険金のお支払い対象となる場合があります。
オプション補償の免責金額について
破損・汚損損害等補償特約
(建物付属機械設備等電気的・機械的事故補償特約)
基本補償の免責金額に関係なく、5万円の免責金額が適用されます。
- ※破損・汚損損害等補償特約については、建物と家財それぞれ個別に適用されます。
携行品損害補償特約
基本補償の免責金額に関係なく、3万円の免責金額が適用されます。
その他注意事項
セキュリティ・グレードアップ費用
基本補償の火災、破裂・爆発または盗難により損害保険金が支払われることを条件としてお支払いする費用保険金となっています。したがって、損害が生じた場合でも、免責金額の設定によっては、セキュリティ・グレードアップ費用のお支払い対象とならない場合がありますので、ご注意ください。
お支払い例
事故の内容 | 基本補償 免責金額 |
基本補償の損害保険金 |
---|---|---|
盗難により窓ガラスが破損し5万円の損害を被った場合 | 10万円 |
|
盗難により玄関のドアが破損し12万円の損害を被った場合 | 10万円 |
|