ここから本文になります。
- セコム損保の火災保険HOME
- セコム損保の4つの特長
- 充実した割引制度
充実した割引制度
セコム安心マイホーム保険は保険料の割引も充実しています!
お住まいの設備等により、以下の割引を適用することができます。
※次の割引を適用した場合、建物・家財の保険料が割引になります。
1 ホームセキュリティ割引

- ※ホームセキュリティを解約・解除された場合は、残りの保険期間に対し追加保険料をお支払いいただかないと保険金をお支払いできない場合がありますので、当社までご連絡ください。
「火災の監視のみ有効」または「盗難の監視のみ有効」の場合
「火災の危険のみ」または「盗難の危険のみ」を警備会社で常時監視している機械警備を導入し、かつ有効に機能している場合は、上記「火災・盗難監視有効」の場合より低い割引率が適用されます。
2 オール電化住宅割引

- ※石油ストーブやガスヒーター等を使用する場合は、本割引適用の対象となりません。
3長期年払割引

- ※次年度以降の保険料は、原則として口座振替による払い込みとなります。
- ※保険期間により割引率は異なります。
- ※建物の築年数によっては、1年契約の保険料と比較して年間の保険料が高い年度がある場合がありますが、保険期間を通じた合計保険料は、保険期間を1年として継続した合計保険料と比べて割引になります。
上記①、②の割引率は、次の条件の場合の例を表示しています。
「保険の対象:建物(M構造は区分所有建物の専有部分を保険の対象としています。)」「水災等地:3等地」「免責金額(自己負担額):なし」「建築年数:10年」「保険期間:1年」「保険金額:M構造1,000万円、T・H構造2,000万円」「オプション補償(特約):セットなし」
- ※保険の対象の所在地により割引率は異なります。
- ※建物構造、保険の対象、水災等地、基本補償プラン、免責金額設定、建物建築年月、オプション補償(特約)のセット状況等の契約内容により、表示範囲外の割引率となる場合があります。
- (例)基本補償プランがワイドの場合は上記より低い割引率、基本補償プランがスリムの場合は上記より高い割引率、免責金額の適用がある場合は上記より高い割引率となる場合があります。