ここから本文になります。
火災保険に関する意識調査
知らない人がこんなにも!火災保険の解約返戻金
- コラム2015年3月31日
火災保険の保険料を払うとき、月々の支払いではなく、1年分や数年分をまとめて払っているという方が多いのではないでしょうか?そのため、急な引っ越しなどで途中解約しなければならなくなると、もったいないと感じる方も少なくないようです。でも、実際は途中解約しても、残りの契約期間に応じた解約返戻金の払い戻しがあるのでご安心を。と言っても、どれくらいの方がそのことをご存知なのでしょうか?アンケートを取って調べてみました。

火災保険の契約中に解約した場合、残りの契約期間に応じた解約返戻金が払い戻しされることをご存知ですか?
- 知っている:33
- 知らない:67
火災保険に解約返戻金があることを知らない人が約7割も!
アンケートの結果、火災保険に解約返戻金があることを知らないという人がなんと7割近くもいることがわかりました。
- 「火災保険に解約返戻金がある事自体知りませんでした。掛け捨てばかりだと思っていました。」
- 「火災保険を途中で解約したことが今までなかったから、お金が返ってくるなんて知らない。」
- 「それは知りませんでした。払い戻しされるのであれば、何かあったときに助かるなと思います。」
- 「知りませんでしたが、生命保険などと同様に考えると納得しました。」
- 「あまり詳しくは知らなかったですが、自動車の自賠責保険も同じなので、そうかも知れないと思いました。」
火災保険には解約返戻金が無いと思い込んでいる人が意外にも多いようです。今回のアンケートで解約返戻金のことを聞いて初めて「そういえば生命保険や自賠責保険には解約返戻金があるなと感じた」という意見も見られるほどでした。しかし、その分、火災保険にも解約返戻金があることがわかれば、何かあった時には助かると感じる人がいることも伺えました。
火災保険の解約返戻金を知っているのは経験者が中心
一方、火災保険にも解約返戻金があることを知っているのは全体の3割程度でした。
- 「元々保険会社で仕事をしていたことがあったので、知っています。」
- 「以前短期でマンションを借りた時、まず一年分の火災保険に入り、退去する時に保険料が返ってきたことがあった。」
- 「払い戻しされた経験があるので知っています。住宅を売却した時に少しですが戻ってきた記憶があります。」
- 「知っていました。というか前払いしていた保険料が戻ってくるだけなので当然だと思います。」
- 「払い戻しがある事は知っていますが詳しくは知らないのでもう少し勉強します。」
火災保険に解約返戻金があることを知っている人は、実際に途中解約したことがある人と、仕事上、解約返戻金の計算をしたことがある人がほとんどで、中には、「火災保険も保険である以上は、残り期間に応じた返戻金はあるはずだ」という意見も見られました。しかし、払い戻しがありそうだと感じていても、詳しいことは知らないという声もあるため、必ずしも詳しい内容まで知っている人ばかりではないことが伺われます。
解約返戻金があることは安心感につながる
今回のアンケートがきっかけで、初めて火災保険にも解約返戻金があることを知ったという人が多いということがわかりました。また、解約返戻金があることを知っている人の中にも、今回のことをきっかけにもう少し勉強したいという意見があったため、実際に解約返戻金を受け取る以外には、解約返戻金があることを知る機会は少ないようです。しかし、今回のアンケートでは、解約返戻金があるなら、いざというときは助かるという声も聞かれたため、途中解約の際にもきちんと払い戻しがあることを知っておくと、もっと安心して加入できるのかもしれませんね。
- 調査地域:全国
- 調査対象:年齢不問・男女
- 調査期間:2015年02月24日~03月10日
- 有効回答数:100サンプル